数学苦手→約半年で99点(;゚Д゚)
になった生徒さんのお話です。みなさんこんばんは(^^)/
さて、みんな「そんな風になったらいいな~」って思っていると思います。
当たり前ですけど、今までと同じことをやっていたら同程度の結果になる可能性が高いわけです。なので、なんとかしたくて塾に来られるわけです。
ここで大きく分かれる分岐点。いつも申し上げている通り「素直に出来るか」「それでもやっぱり我流を通すか(自分なりに頑張る、なども含まれます)」です。タイトルの生徒さんは、数学がだんだん苦手になり「これではいけない」と塾に来られました。1カ月遅れでお友達も通塾されることになりました(こちらの生徒さんも、数学が苦手になっていたところでした)
お察しの通り、この二人は素直に頑張りました。そしてたったの半年でそれぞれ99点と96点を取りました。うちの塾が凄いんじゃないです。二人が素直に頑張った結果です。私自身、勉強が嫌いでしたので、無茶な要求はしません。志望校や目標点を伺って、ある程度余裕をもってクリアするために、最低限必要な勉強をするように指導します。
二人は今日も自習に来ました。ほぼ毎週来ています。来て「ただやる」「時間を潰している」のではなく、素直に向上心を持って頑張っています。
そういうことなんだな、と改めて思います。もちろん、自宅でも頑張れる生徒さんもいます。いろいろ誘惑がある中で頑張れるのも凄いことだと思います。
では|ω・)ノマタネ~♪
0コメント